3歳子供と室内で過ごすための出費

在宅保育勤務も長くなってきました。うちは夫婦ともに在宅勤務で子供は保育園休園ですが幸いなことにそれなりに順応してきました。夫は昼休みをずらして子供を公園に連れていってくれ、私は時間休を散らして子供の相手をしています。
それでも既存のおもちゃだけでは限界があります。そしてしがないサラリーマンなのでお金・体力・時間の有限なリソースの中ではお金がもっともストレスなくつかえます。新しく、気を引けるおもちゃをたくさん買いました。
これまでのナレッジを風化させるのももったいないので記録しようと思いました。

選定基準は以下の通りです:

  • できるだけコストパフォーマンスが良く
  • 疲労困憊の親でも遊ぶ時の準備や片付けのハードルが少ないもの
  • Amazonまたはヨドバシで購入可能
  • 品数と新鮮さが命!

Contents

1000円以下

風船

風船、久しぶりだったので意外と楽しんでくれました。息で膨らませていたら酸欠になりそうだったので、エアバギーの空気入れを使って膨らませました。中にキラキラをいれたり、シールを貼ったり、お絵描きしたり意外といろいろな遊び方がありました。確率で突然割れます。一度Web会議中に割れたこともありました。
圧縮袋に風船入れるやつもやりたいと思っています。

シャボン玉

これが近所のコンビニに売っているのですが、このメーカーのシャボン液はたくさんできて割れづらいのです。
シャボン玉にガムシロップを混ぜると割れづらくなるそうです。知らなかった。飽きずに何回でも遊ぶので夫が大きいボトルを買っていました。

パズル

パズルは昔から好きで、これは3個セットでお得だなぁと思いました。親は300ピースのを横でやるというのもありです。仕事しているのはだめだけど、一緒に別々のことをするなら集中してくれることも。

水でぬる塗り絵

水で塗るためのペンもついているので結構集中していました。カラクリが分かってしまったら、水道に直接持って行って濡らしていましたが、それもまたよし。

ねんど

これは蓋の裏で型押しができていい感じです。おねんどお姉さんの動画を見ると紙ねんどと水彩絵の具で遊ぶというのもいいと思いますが…ちょっと管理監督が私には大変そうです。ボタンやリボンなどと遊ぶのも楽しそう。

ハローキティーのおもちゃ

全く期待していなかったのですが、思いのほか子供の食いつきがよかったおもちゃ。シルバニアファミリーは与えたのですが、まだパーツが細かすぎて時期尚早だったみたいで引き上げました。このハローキティーのおもちゃは安価でほどよいバランスでよく遊んでいます。他の類似おもちゃも購入し、組み合わせた遊びもしているようです。商品の梱包に使われていた段ボールを切り取っておもちゃの一部として使う、というポイントが無駄やごみをなくす工夫としてすごい!と感動しました。

その他

ピックアップするほどではないものいろいろ…なんだかんだ地味な遊びも好きですね。画像はキャンプのテントとともに買ったチェアセットですがテレビを見る時の椅子代わりに軽くて小さくて必要十分で思いのほか重宝しています(我が家のはピンクです)。

  • スーパーの袋に落書き、こいのぼりごっこ
  • ごっこ遊び(お医者さん、美容院、〇〇屋さん<帽子やさん、かばんやさん>)
  • 家の中でキャンプ
  • ベランダで植物に水やり
  • ピクニック
  • エプロンつけてお料理
  • Youtube見ながら踊る
  • おりがみをちぎったり貼ったりなげたり
  • シール遊び(シールブックってあらゆるジャンルがあるのですね)
  • お勉強ドリル系(はじめてくもんのドリルを買ってみました)
  • スタンプ遊び(虹色スタンプインクであがる)

こちらのリンクも参考にしました。スパゲティを遊びに使うのがアメリカン…

1000円~4000円

子供用カメラ

すごく簡単なカメラです。長押しでオンオフになるのですが「いち、に、さんで電源がつくよ」と教えてあげると「いち、に、さん!」と長押しをマスターしました。結構気に入って、ママやパパ、遊んでいるときの配置、お散歩のときの道端の花を撮っています。

なりきりごっこ遊び

このシリーズのおもちゃが色々出ている中何個か持っています。かさばりますが、好きなようでよく遊んでいます。取っ手がついているのでお出かけのお供にも可能。我が家には猫のお世話、お料理、メイクアップのセットがあります。

デュプロ買い足し

レゴもデュプロもあるのですが…やっぱりこの年代はデュプロのほうが好きみたいです。既存のセットとの組み合わせで新しいものができるようになります。

大工道具

本物のドライバーにとても興味を示すのですがそれはさすがに危ない…のでこちらで代替しました。

購入時の工夫

売れ筋ランキングからの探し方

余談になりますが私はこのようにおもちゃの売れ筋一覧から各子カテゴリを順に見ていっています。結局「売れるは正義」なので、ランキングから見ていくと効率が良いという考えです。思わぬ商品に出会えると嬉しくなります。万華鏡制作セット、くじ引きセット、お野菜セットなどなど。特に「ままごと・ごっこ遊び」「知育・学習玩具」「お絵かき・ねんど・シール」のカテゴリが私はよかったです。

メルカリの活用

私はすっかりやり取りをするのが億劫で疎遠になっていましたが、夫はまじめにメルカリもチェックしてくれるので助かります。少し厳しめの基準ですが、フィルタを「未使用に近い」以上、配送が「匿名配送」にしてからは嫌な思いをしたことはありません。もちろん値下げ交渉はなしで、即購入即定型メッセージ(単語登録済)を入れています。

レンタルおもちゃの併用

今遊んでいるおもちゃのプラン例

どうしても子供は同じおもちゃばかりでは飽きるので、限られたスペースで効率よく入れ替えするにはレンタルが最適解だと思っています。レンタルなので1おもちゃ1セットとしてちゃんとまとめておく作業を通して、おもちゃ置き場全体の整理整頓ができる…時もあります。レンタル時に長く飽きずに遊ぶか見極めてから購入に踏み切ることもできるのでよかったです。

最後に

なにかご参考になったら幸いです。
共働き世帯として、今までいかに外部の手を入れて無理なく回すことを考えてきました。
しかし今回の在宅保育勤務では外部の手に頼るわけにいかず途方に暮れました。なんとか日々疲れ果てながら順応しつつあります。
一番私の場合大事だったのは他の家庭と比べないこと。みんな違うので、それぞれの状況は違う。できる範囲で頑張ればOK。子どもがいない家庭も、一人暮らしの方も、ともに頑張りましょう!

Follow me!

コメントを残す